346、高校受験組の大学受験。
今年の春,Wisdomは
僕が大学受験のことを意識するようになったことで高校部をつくったが
今では少し逆転している感があって
高校部をつくったことによって
大学受験のことを僕がより強く意識するようになっている
っていう側面のほうが
強くなっている。
さて
まず,高校受験の競争の中には
中学受験組の子たちがそもそもいない。
つまり,ガンガン先取りしている上位層の多くが
ごっそり抜けている競争になっているのが高校受験。
逆に言えば
大学受験では
高校受験にはいなかった中学受験組と
同じ土俵での戦いとなる。
まあはっきり言えば
大学進学のことを考えれば
一定レベル以上の私立の中高一貫の方が良い。
ガンガン先取りしている子たちのほうがかなり有利なのは
間違いない。
さて
中高一貫生に対して
公立中→公立高コースでどう勝っていくか?
っていうのが
最近の僕が考えていることだ。
勝つ道は
単純だけれど
公立中学校のペースなんて遥かに引き離し
ガンガン先取りで日々勉強をしていくこと。
とにかく突っ走る!
さらに,本人,親,塾が
高校受験を
「大事(おおごと)」にしない
「イベント」にしない,
そして「ゴール」に設定しないこと。
ここがめちゃくちゃ大きいだろう。
中高一貫生が既に差をつけている一方で
高校受験生が
受験が終わったら勉強しなくなるっていうのが
高校受験組の子が中高一貫生に勝てない相当大きな要因だからね。
コメント
コメントを投稿