投稿

12月, 2023の投稿を表示しています

514、いつもどおり!

中3は いつもどおり…! というか,今日はやや拡大して授業&自学。 英語長文, やはり夏期講習のときと比べると みんな力が格段に上がっていると感じる。 長いもの,ちょっと内容の難しいものへの対応力が。 あとは本当にスピード…!! 現在,2023年の ラスト英語長文解き中♪ 毎年のことだけど 全然大みそか感ないね。

513、中3生年末!

中3の年内冬期講習は継続中。 今日は 歴史の年代並び替え20問からスタートし 国語の入試演習&解説を経て (国語も仕上がりにだいぶ近づいてきた感!) 今は一旦自学タイムだが みんな,さっき渡した ちょい難しめの英語長文プリントを解き中。 これについては 今日の夜のラストで解説をしよう。 冬期講習,ここまでの授業は英数中心だったので ここから4日間は国語・理科・社会が中心の予定だが 英語長文は必ず毎日やることの中に組み込んでいく。 まあしかし メインは自学だ。 やるべきことはひとりひとりで違ってくるので! そして 高校入学後に輝くために!

512、「よいお年を」

昨日で中1・中2の年内の冬期講習は終了。 中3は明日,明後日,まだあるけれど・・・! そうそう, 昨夜は 帰るときに,ひとりの生徒が言ったことがきっかけなんだろうけれど 「よいお年を~」と言って 塾で出る子が多かった。 中2も,中1も。 よいお年を。 オンラインの小さな課題提出は毎日続くけどねー😎

511、英語の入試演習中。

中3生たちは入試演習中。 普段オンラインで授業を受けている子も この期間は教室にいるので 久々に対面で全員揃っての授業。 英語については 冬期講習に入ってからずっと 都立自校作成の問題ではなく あえて他県の難しめの入試問題を。(都立より記述多めで) 13:30に教室で英語のリスニング音声を僕が再生するのが ここ数日のルーティンである。 さて 長文の内容一致の選択問題などは あまり解説する必要がない段階まで来ているので 特に記述が難しい,記述を間違えやすい問題を集中的に (文で説明する問題や,英問英答の問題など!) そして ひとりひとりの答案を見ながら 解説している。 解説しながら,その場で添削しているっていう感じ。 生徒たちの答案の内容,書きっぷり次第で あれも話そうとか,これも問いかけておこうとか 解説の内容って大きく変わってくるよね。

510、とにかく英語!

冬期講習4日目, 中2生はテキストの現在完了の問題をどんどん解き進め, 中1生は過去進行形の問題を解き進める日だった。 徹底的に英語! とにかく英語! 高校受験は英語が苦手でないことは 大前提! 高校入学後も 文系を選ぼうと 理系を選ぼうと 英語! 一度苦手になると一番克服しにくいのも英語! (とはいえWisdom生, 数か月でだいぶ克服してきたかなという子もいる👍) 自学メインの高校部は 生徒によって取り組むことは様々だけれど 最低限,全体に 毎週単語テストを課していたり 日々の和文英訳の提出を課しているのも まずは 英語だから…!

509、現在完了2周目に突入。

中2生は 一昨日から 9月以来の現在完了に突入。 現在完了を授業をやるのは2周目だ。 一昨日は 基本事項の再確認, 今日は 現在完了進行形まで説明したうえで 各自がどんどん問題を解き進めていくモードに! 明日も明後日も使って完璧に近づけていく。 このペースだと 英語はこの学年も 春ぐらいには中学英語をすべて終えられそうだ。

508、やるかやらないかだけ。

授業はないけれど 今日も関係なく 日々のオンライン提出,小さな自学課題はあり。 今日は 中1は国文法6問。 中2は理科計算8問。 高校生は和文英訳3問。 中3はやるべき自学を各自判断。 高校生の和文英訳は○をつけて返すことが増えてきた気がする。 和訳の精度が少し上がってきたような。 一方 中1生,中2生で何人か, 出す日があったり,出さない日があったり。 みんなの日々の提出するかどうか感じや 現状の成績や伸びが見えている視点から 僕が言えることは とにかく ここが揺るぎなくずーっと途切れずに続けられる, もっと厳密に言うと途切れずにずーっと 続けてきた 子たちは やっぱり伸びているし,強い。 結局,大きな差は 日々のコツコツの小さな差が 積み重なったものに過ぎない。 例外は無い。 それが できるかできないかって 現状の学力とかそういうのはまーったく関係ないよね。 習慣化。ルーティン化。 Wisdomに日々,小さな積み重ねをするための仕組みはある。 あとは自分がやるかやらないか。 長期的に勉強で成功できるかどうかの分かれ道は 明らかにここ。

507、単語テスト2日目

冬期講習2日目。 さて,冬の講習中は 中1と中2は毎日単語テストをやっている。 今日は中2生たち,全員満点😊 いいね。 夏期講習では 英語の日々のチェックテストに ついてこれていなかった子たちも 3か月経つと まったく変わってくるものだ👍👍 明日は学校がある子がほとんどなので 冬期講習は明後日からまた再開♪

506、冬期講習スタート!

1日目が無事終了。 日中から夜にかけて 中3→中2→中1の授業, 高校生のテストと ほぼインターバルなく続いていくが 充実した時間を過ごしている感じ。 今日はアルバイトの子にも来てもらい チェックテスト配布,回収,採点や 明日以降の教材準備など (特に中3の 大量の入試演習教材の 印刷,製本,解答用紙の挟み込みなどが 完全に終わったことの安心感が…!!) かなり進めてもらい,大活躍。 とてつもなく助かった…!😭 生徒たちも みんな頑張っていた1日目だったね👍👍 いい空気感で講習スタートできたと 言っても良いだろう。 個人的に 密かに 進捗させようと思っていたことは 残念ながら進めることができず…! ほんの少しだけでも日々進めたいが…。 進めたら高校部LINEグループに流すつもり!

505、50問テスト。あと一歩だね!

中1英語は 一般動詞の過去形まで進み 冬の講習で1年テキストは終わり 3学期からは2年テキストに入る。 昨日は自学dayだったが 中1たちには英語のチェックテストだけは 予告していたので実施。 単元を決めて,ではなく 内容はここまでの文法の ごちゃ混ぜ50問。 現在も過去もbe動詞も一般動詞もcanも もちろん肯定文も否定文も疑問文も 混ぜ混ぜテスト。 すべてちょうど1週間前の授業で やった問題そのままだが それでもハードルは 高いかなあと思っていたけれど 全員80点以上or90点以上だった。 復習度合いはまずまずかな? でもあくまでWisdomのチェクテは あくまで合格は90点,いつもどーりね。 あと一歩って感じだ。 中学英語って ここを乗り越えるかが のちのちすごーく大切になってくると思う!

504、節目はチャンスだ!

今日は中1生から中3生まで自学日。 中3生たちは各自で頑張るだけ♪ 中1と中2の子たち全体には 少し話をした。 2学期が終わり 明後日から冬期講習。 ちょっとした「節目」だよね。 別に冬期講習だからって 何かが大きく変わるわけではないけれど ちょっとした「節目」であったとしても 気持ちを新たにし 自分の取り組みを さらにレベルアップさせる 機会にすることができる。 まあ言ってしまえば それまでの多少努力が足りなかったところとか そういうところも自分でいったん 「水に流し」て 後ろは向かずに また前だけ向いてまた走り始めればよい。 そういう機会を活かすも殺すも 自分次第だよ。 1日目が勝負だよ。 新たなテキストが配られ 1日目のチェックテストはもう予告してあるし まずはそこに向けて 今から前向いて頑張ればよい。 まずは3日間,意識して 自分の取り組みを高めてごらん。 3日間続けば,そのあともきっと・・・???🤔続けられるかも・・・! そうしたら また一段,自分をレベルアップさせられるはずだ。 っていう話を。

488、自校作成対策もぎ返却!

通し番号が前後しますが・・・💦 12/20(水) 中3が自学している中, さきほど成績表が届いたので 配送の方から受け取って,箱開けて そのまま即返却。 英作文でどこで減点されているかのみ 生徒と一緒に確認した。 結局,英作文で減点されている部分って 難しいところではなく 中1文法のミスが中心。 名詞の形(複数形にするべきところをしていない)と動詞の形ね。 結局 最後の最後まで基礎が大切だ! さて 今回も2名受験。 若干?やらかしている教科も あるようには感じるが 一方でガッツリと とっている教科もあり 5科総合+内申の判定では 2名とも第1志望の高校は基準点超え。 この調子で とにかく合格させればよい とはまったく思わない。 当日点はさらに上位で合格だから!!! あと2か月 高校生になっても 自分の力で上位に入る力を育てる?いや 自分たちで掴んでいくだけだよ。

487、2学期授業終了。

通し番号, なぜか抜けていた487番・・・ 前後するけれど・・・ 12/19(火) さて まーーーったく意識していなかったけれど よく考えてみたら 実は今日をもってWisdomの2学期の「授業」は終了。 意識していなかったのは 今やっている授業もそのまま土曜日からの冬期講習に続いていくから。 2学期終了 とはいえ,明日は中3生は自学日で 明後日はそこに中1生・中2生も加わる。 中3生は合格に向けて ひとりひとりで異なるがやるべきことはたーくさん。 中1生・中2生は 冬期講習中に実施するチェックテストへの準備をする子が多くなるかな?

503、日々英文和訳!

イメージ
中1生,中2生には 3文英作文を課している一方, 高校部の高校生たちには 日々3文英文和訳を。 期限までにLineで提出されたものは 簡単に○×つけて返却し 翌日に解答を配信。 英文は その1文に1個ぐらいは 自信を持って訳せないかな?っていう ポイントがあるものを出題している。 それにしても チェックしていると きちんと語彙・構造がつかめている和訳がある一方, つぎはぎ読みしかできていないと思われる和訳, つぎはぎ読みではないが ポイントとなる部分がふんわりした和訳もある。 特に3つ目は成長のチャンスがあるよね。 まずは日々,訓練する場が必要で そのうえで やり続けることの重要さを強く感じている。 もちろんこれもある程度やったところで範囲を決めてチェックテスト化だ。 復習してこそである。

502、仕上げていかなくては!

中3生の日曜授業。 平日と土曜日は英数国中心なので 日曜は理社Day。 期末テスト期間を挟んで 中3生たちの 入試問題に対する感覚の鈍りを感じていたが 何とか取り戻してきたようだ。 社会の入試演習は他県の問題を扱ったが 90点超えの子が続出・・・! 理科もまずまず。 どの教科も 仕上げていかなくては。

501、受験前こそ自学の比重を上げていく。

中3は 9月から30分前倒しして授業を開始し その分,早く終了し 後半は完全自学にすることを想定している。 しかしまあ その想定には反して 結局,入試演習の解説が長くなり 最後の最後まで 授業をしていることがこれまで多かったが 入試演習の正答率が上がってきたこともあり 後半を自学時間に充てられることがだいぶ増えてきた。 今日は都立戸山の数学の過去問をやったが 全体に解説は,ほぼする必要がなかったし・・・。 もうこの時期になれば ひとりひとりで注力するべき科目は別々のものになってくるので やはり 各自の自学時間の比重を上げていきたい。 そして 高校受験前,最後の最後は 自学で自分を高めてることが 高校に入ってからちゃんと上位をキープするためには 必須だからね。

500、冬休みに向けて!

冬休みに向けて本格的に動き始めた。 昨日,中1生,中2生には 冬期講習テキストを配布。 冬期講習の授業では 普段のメインテキストをさらに進めていくので これまで塾で授業で既にやった内容がメインの冬期テキストは 冬期講習が始まる前に 自学で各自がガンガン進め始めている。 もちろん 冬期講習中は毎日 冬期テキストからのチェックテストも実施し 自学の効果測定も。 授業で先取り! 自学で復習だ!

499、数Bで100点!

さーてさて 本日 2発目の100点💯ブログ。 完全自学の Wisdomの高校部 高2生の期末考査 数学B100点の報告が…! おおー👏 いいねえ。完全に自分でとってきている。

498、Vもぎで100点!

Vもぎの成績速報が 見られるようになっていたのでチェック♪ 理科で 100点 が出た…!!偏差値74。 おおー👏

497、「ごちゃ混ぜ」にしたときこそ・・・

中1,中2の 日々の3文英作文。 やって終わりではなく ある程度進めたら90点以上合格のチェックテスト化している。 日々の3文も,チェックテストも 「単元ごちゃ混ぜ」で出題。 中1であれば be動詞の文,一般動詞の文,一人称・二人称の文,三人称の文など ランダムでのミックス。 これからここに現在進行形や過去形が加わるけれど。 中2であれば 不定詞,比較,受動態,現在完了などからのごちゃ混ぜが中心。 すべて,指定範囲からの まーったく同じ問題しか チェックテストには出していないので 一発合格してほしいが 苦戦している子も。 単元が「ごちゃ混ぜ」になっているっていうのは やっぱりハードルが高くなる。 どの単元の知識を使って書くかの判断が必須になってくるからね。 だからこそ,乗り越えてほしい。 入試は全部「ごちゃ混ぜ」で出てくるわけだから。

496、50分間を身体にフィットさせよ。

今日は 歴史の並び替えテストと 自学で進めている冬期講習テキストのチェックテスト から始まり 国語の入試演習と その解説まで終了。 いまは ここ数日課題として出していた数学の問題の復習タイム。 さて 先週まで 火曜日は数学の入試演習と解説を行っていたが 今週と来週は文系科目の演習に変更。 特に英語と国語, 50分の時間制限に 自分の身体をフィットさせる練習の機会を 増やしていこう。 時間内で解いている問題の正答率は悪くないから 制限時間内で最後まで解けきれていない…という問題を解説し 50分間で解ける問題の絶対数,分母を増やしていかなければ。

495、油断すると・・・

本部の教室の常時換気は継続中。 そろそろだいぶ寒くなってきたので もちろんエアコンは稼働させているわけだけれど 油断をすると ブレーカーが落ちる。 😅💡 エアコンに加えて ファンヒーターも稼働すると かなり負荷がかかるみたいですね…。 開校してすぐの頃 1回だけ 授業中にブレーカーが落ちて 突如,教室が闇に包まれたこともあったが ここについては 大丈夫👌 この失敗はそれからずーっと繰り返していない。 生徒たちが帰ったあと レンジを動かし 部屋が闇に包まれる…という失敗は 数えられないぐらい繰り返している。 レンジを使う前は エアコンは必ずオフ…必ず…。

494、お祭り。

イメージ
賑わっていた…! (今日だとは知らなかった!) 僕は 遠くから 様子を伺い そのまま教室へ・・・

493、あと一歩!

中3数学, 今日は都立自校作成の数学入試演習。 自校作成校志望者は 合格ラインには 乗ってきていると感じる。 余裕で合格 という点では,もう一歩だ。 あと2問,いや1問多くとれれば 1ランク上がってくるっていう感じ。 今の実力を考えれば まだまだ上乗せできる得点はある! スピードと,解く問題の優先順位のつけ方が鍵かな。 あとは記述問題に対する意識😊 部分点でもいいから,積極的にとりにいきたい。 さて 自校作志望者は 明日は自校作成Vもぎ! 僕も 冬期講習の準備を含めて できるだけ多くの問題を解こうと思います。 講習スタートまで2週間…!

492、ラスト定期テスト。

中3生たちにとっては 「実質」ラストの定期テスト, 練馬区外の生徒も含めて 全員分の結果が出揃った。 Wisdomの中3塾平均 国語 86.2点 数学 89.5点 理科 86.2点 社会 93点 英語 92.5点 5科 447.5点 うむ。 なかなかよくがんばったのでは‼ もちろん,これで終わったわけではなく 都立高でいえば 1000点満点中の残り700点分,当日点は。 割合としてはこっちのほうが圧倒的に大きいわけで もちろん 今現在の 1日1日の取り組みが この点数を決めていくよね。

491、中2生たちの楽勝教科と,そうでない教科・・・!

今日は中2生たちに 中学校の授業は 今,何の教科が一番楽勝? そして 何の教科が一番楽勝から遠い?って 聞いてみた。 一番の 楽勝教科は みんな 英語または数学。 一番楽勝でない科目は… 理科 らしい。 全員。 電流とか電圧を扱う 物理単元に入ったからなのだろう。 塾ではまだやっていないところ。 電流・電圧・抵抗の計算や 磁力は 冬期講習で ガッツリやる予定! 冬期講習の理系授業は 数学より むしろここをメインするつもりだ。

490、時間との戦い。

今日は中3。 都立自校作成の国語の入試演習を。 問題は スピードだよねー。ほんとに。 最後まで終わっている子 解答用紙をほぼ埋めきっている子に対して そうでない子は やっぱり得点が低く出るなあ。 解いた問題に対しての正解の割合は 両者で変わらないんだけどね。 でも,決定的な差はそこでつく。 課題は シンプルに スピード。

489、冬期講習テキスト!

中1,中2の分は 今いる子たちの部数を 一旦発注完了。 冬期講習が始まる前に 自学でガンガン進めてもらう予定だ。 中3は 夏に季節外れの冬期講習テキストを進めていたので 今は既に2冊目の冬期テキストを進めている。 それとは別に 新たに理社教材を中3には投入する予定だ。 理社は都立形式を 身体に染みつけていこう!

486、国文法ランキングテスト。

先週から始めた中1・中2の同一問題の 国文法ランキングテスト。 そうそう 先週木曜日は 最下位だった中1生のひとりが 中2生も追い抜き ちゃんと上位に食い込んできた。 素晴らしい👏 いくつかパターンのある国文法テストの 超基礎編は今日は新たに2人卒業。 まだ卒業できていない子たちは ぜひ次回,卒業してほしいね。

485、理社授業,追試,自学,オンライン提出。

日曜日。 中3生は日曜講座。今日も理社。 授業はほどほどに ひとりひとりの自学の時間を多めにしたいのだけれど 入試演習の解説が長くなってしまう。 最近,まだまだ仕上がっていない感じを 前よりも強く感じるようになってきた。 ここから,また頑張りどころ。 中1生,中2生は授業はないけれど 何人かチェックテストの追試だったり, 学校のテスト前なので自学だったりで来る子もいたり。 今日の追試組は全員合格したので安心。 今日は塾に来ていない中1生・中2生たちも 全員が今日もオンライン提出あり。 中1は一般動詞の過去形,中2は英作文! まだ全員分揃っていないが。 高校生の多くは期末テスト前。 僕は今日はまーったく高校生とは顔を合わせていないけれど 高校部で ガッツリ やっていた生徒が何人かいたようだ。

484、新中1プレコース!

 3学期(1月・2月)は, 新中1生(現小6生)の方向けにプレコースを開講します。 【新中1生プレコース】1/15スタート 文系(英語中心60分程度) 英語はアルファベット,英単語が中心 理系(算数中心60分程度) 算数は小学校の復習が中心。 割合・速さ・比など,中学数学を学ぶうえでの重要な前提部分を扱います。 月曜日(2/8のみ木曜日)文系・理系 17:00~19:00 月額授業料 1月~2月 7,700円 税込み・教材費込み 1月 … 15日・22日・29日 2月 … 5日・8日・12日 新中1プレコースのお申込み, または3月以降の新中1コースの講座概要の送付を希望される方は, ホームページのお問い合わせフォーム ( https://www.wisdom-ir.com/contact )経由または, 直接info@wisdom-ir.comにご連絡をお願いします。 講座概要送付後の勧誘は行いませんので,お気軽にご連絡くださいね!

483、話しかけられない。

保護者面談を終え 中3たちが自学している高校部へ移動。 うん, おのおの めっちゃ集中して解いてる感。 見えるぞ 見えるぞ…! 話しかけるな オーラ が。 話しかけられんな。 話しかけちゃだめだよね。 それでいいんだよね! そうでなきゃだめだよね!