Wisdomの高校生たちには 毎日 3文の英文和訳の提出を課している。 (出されたものは〇×つけて返却) コツコツの取り組みのひとつだ。 文構造が難しいものとかではなく どちらかと言えば これはもしかしたら知らないかな?という 単語・熟語で重要なものが含まれている文を 大学入試に出てきた文からセレクトしている。 大学受験英語や英検の上位級は 語彙が勝負。 昨日の3文のうちの1文から。 Love and money are two major reasons for a murder in fiction. ポイントはだた1つ。 murderだったね。 おそらく どの単語集にも載っている基本単語だと思うけれど! 「名〇偵コ〇ン」だと love でも money でもなくて 動機はもっとしょうもなかったりもするけど・・・
新中2の英語にて。 「~の1人」ってきたら one ofの後 必ず複数名詞 ね! と毎回強調する。 英作文で結構よく間違えるポイントだ。 「日本で最も人気な歌手の1人」って言ったら 歌手が”何人かいる”中で ってことだもんね。 だからone of the most popular singerではなくsinger s と。 ところで, 君たちが思い浮かぶ 日本で最も人気な歌手って? と新中2の子たちに聞いてみると・・・ 安室奈美恵 宇多田ヒカル 長渕剛 などがっ。 え? たしかにそうかもしれないけれど。 え?笑