投稿

3月, 2024の投稿を表示しています

608、密度高めで!

授業は無い日。 とても暖かいねー。 さっきまで高校生が自学していた。 僕も明日以降の準備や 続々と送られてくる英作文,和訳,数学課題のチェックをしつつ ちょいちょい高校生の数学の質問対応を。 明日から春期講習の後半だ。 ここまでの4日間, 中2,中3はもともと「自学演習テスト」の時間枠も 「自学」はほぼ無し。 チェックテストや 僕からの課題多めで取り組んできた。 春は新しい単元について 教えなければならないことがとても多い・・・! かなり密度高めで まあ生徒たちにとっては ハードな4日間だったのではないか。 残りの5日間もそんな感じで進む。 いや,まだまだやりたいことはあるのだが 実は若干抑えているという状況・・・!笑 明日からは 前半4日間でやってきたことを 特に数学は…さらに固めていく後半5日間としていくと同時に ここからは理科の授業も行っていく予定だ。 今年も 理科については昨年度と同様 中2と中3は物理,化学,生物,地学の全単元を 授業していくつもり!

607、中3は日々和訳へ。

高校英語,大学受験の英語, 英検,特に2級以上などは 前に前に先に進もうとするならば 小難しい文法ではなく 結局「語彙」の量である。 中3テキストの大部分を既に終えつつある新中3生たち, いかに,英単語を増やしていけるか。 今日は休塾日だが 日々の3文英作文&3文和訳と高校生の自学は続く。 新中3は 今日から3文英作文から 3文和訳に変更した。 単語力を 和訳を通して コツコツ増やしていくことが目的である。 文法の単元学習を近いうちに終えて 英語長文読解にも入っていくことだし そこの土台を固める狙いもある。 さて 今日,高校生のLineグループにはメッセージを流したけれど 一人ひとりの英文和訳解答から見えてくるものというのは 結構多いんだよねー。 だからこそ,やる意味があると思っている。

606、増える授業動画ストック。

イメージ
欠席者向けの授業動画, 講習中も できる範囲で撮っている。 あくまで試験的にね。 iPadで撮って,完全無編集でそのままアップロード。 そんなに手間がかかるわけではないけれど やはりアップロードには結構時間がかかる・・・。 しかし,ちょっとずつでも 動画ストックが増えてくると 嬉しい。 見返して反省することは多いけれど…。 (かなり自分で見ています。) さて もし塾生の保護者の方で プチ「授業参観」してみたい方がいらっしゃったら リクエストを頂ければ 動画,お送りいたしますよー。 お気軽にご連絡ください♪ 最近,新中2授業の動画ストックが増えてきています。 画面に生徒たちは映っていませんが 僕の授業って 僕がずーっと一方的に喋っているわけでもないので みんなが結構頑張って授業に参加している感じは 動画からわりと伝わってくると思うんですよね。

605、Wisdom移転(増床)計画!

中2と中3, おかげさまで 現状,ほぼ今ある席数では 満席状態です。 教室が大きくないので・・・。 そして,移転(増床)候補, なかなか目ぼしい場所が見つかりませんが 明日 久々に 今の場所よりちょっと広めの 物件の内見に行くことになりました。 講習中ですが いいと思ったところは 本当にすぐ埋まってしまうので (これで何回か実は逃しています…) 急げー。 さあ Wisdom 移転(増床)計画, 一気に進むか????

604、春期講習2日目!

今日も 新高3,新中1,新中2,新中3と続く。 それぞれの学年 新しい単元をガンガン進めている。 中3の数学, 今日で平方根が一通り完了。 全体的に吸収は悪くないので 明日,明後日,ここまでの復習もやりつつ さらに次の単元(2次方程式)に進めていく方向に舵を切ろうと思う。 中2の数学, やや苦戦気味。 新しい単元の内容の習得と同時に 一発正解できるための計算力が大きな課題だ。 英語は先に進めるが 数学は明日,明後日は ここまでの復習演習を中心に。 まあ,まったく焦る必要はない。 今やっている内容がすらすらできることなしに この先の内容は理解できないからね。 ガッチリ固めていくこと優先で!

603、春期講習初日!

春期講習初日! 新高3生の数学個別からスタートし 新中1, 新中2,新中3と授業が続く! 春は基礎固め。 ほとんどの時間を 新しい単元をガッツリ教え込むことに費やしていく! さあ 1日目の反省点・・・ 夜の新中2,新中3の時間帯, だいぶ わちゃわちゃしてしまった・・・ 明日はこの辺りを 僕自身が改善して動けるとよいが。 1日目の良かった点!!!! 中3生は 英語と数学2つのチェックテストがあったが 全員,ちゃんとバシッと一発で合格していたこと! これはとても良かったね!👍👍 中2生は合格している子もいたが まだ詰めが甘い子が多いかな・・・ なんとか今日分のチェックテストの採点,集計はさきほど終えた。 3文英作文,3文和訳,数学課題などの 生徒たちからのLine提出のチェックや 新規のお問合せをくださった方の返信などは また明日とさせていただきます・・・!🙇 そうそう 今日は都立国分寺に進学する新高1生も 事前説明会で話があったという今年の合格者平均点を教えてくれた! 貴重な情報,ありがとうー♪👍

602、都立豊多摩の平均点。

新高1生の豊多摩に進学する子, 今日は高校の事前説明会があったそうだ。 そのときに 高校の先生からの話で 豊多摩の 合格者?受験者? どちらかを 僕が聞きそびれてしまったが😓 今年の入試の数学の平均点, 80点ぐらいだったとのことだ。 ふむふむ。 意外性はまったくと言っていいほどなく まあ,今年の問題だと,それぐらいだろうね。 このブログでも何回も書いているとおり 武蔵野北,豊多摩受験生の 当日の入試の目標点はやっぱり全教科80点以上だ。 井草でも,入ってからのことを考えると80点以上。 いや,入ってからのことを考えると どこの高校であろうと,進学校に進み 大学受験を視野に入れるのであれば 限りなく高いレベルまで (特に英語と国語!!!!)仕上げておくことは 必須なんだけどね。 英語と国語が苦手だけど 理社で稼いでカバーして合格 みたいな高校受験 (都立共通上位校だとほぼそれは不可能に近いのだが) をしちゃうと そのあとが結構しんどいことになる。

601、授業は無い日曜日だが。

授業はない日。 今日も新高3生,自学にきている。 ここのところ,もうずーっと毎日だね。 僕も今日は高校部に顔を出して 春期講習の準備などを。 さて, Wisdomの中学生は 日々の3文英作文, 高校生は 日々の3文和訳のLine提出があるが 昨日から全学年ともに 「語彙」にチェンジ。 毎日,6つずつ語彙を増やしていく! 昨日の6つは 悲願 祖国 刊行 聖地 解禁 更改 昨日は全体的にちょっと簡単めだったかな? 「更改」は出てきていない人が多かったけれど。 さて,今日も新たに6個増やしていく。 今日の方が難しいかも! 早速,今日分も答案が集まり始めているね♪ 授業はないけれど Wisdomの生徒は全員,「毎日」は続けていくよ。

600、学年末考査クラス1位!

高2生(新高3生)のひとり! 学年末考査,全教科の総合得点で クラス1位! 数学Bはクラス1位! 化学もクラス1位! 英コミュも1位! 家庭基礎も1位 公共はクラス2位! 生物は3位!

599、ルート100マス計算と,はくびしん。

イメージ
中3数学は ルート計算に入った! そこで Wisdom恒例の ルートの100マス計算を 今年もやる! ルート計算が確実にできることは この先の中3単元を進めていくうえでの 前提条件だよね! 来週の火曜日の時点での 最初の目標は10分だ! そこから7分以内に 短縮していくことが全員の目標だ。 なお, この7分を Wisdomでは 「 はくびしんタイム 」と呼ぶ…!

598、塾に「ついていけている」「ついていけていない」とは。

Wisdomの中学生コース, 中3の途中までは 授業自体, そんなに難しいことをやっているわけではないし 説明が全然理解できない,授業についていけないということって ほぼ無い気がする。 授業は「分かりやすい」からね!🐱 まあしかし自分で言っていてもねえ・・・ 本当?と思われる方は まず,体験授業を受けてもらえれば・・・!😺 でも そこは本質じゃないんと考えている。 授業の説明についていければ 塾についていけるということではないし イコール,成績が上がるというわけではない。 Wisdomについていけている状態とは 突き詰めて言えば 毎回のチェックテストで一発合格していること 日々の3文英作文が漏れなく提出できていること これらの2つの状態である。 この2つこそが,成績を上げるための一番の仕組みだからね。

597、中学生コースの英語の到達目標。

この前高校受験を終えた中3生を 教えていたときに視野に入れていた 英語の到達目標と 今年度も 大きく変えるわけではない。 都立高校の英語の入試問題は 目標ではなく 気づいたら楽々突破 である。 当然。 さて 昨年よりもパワーアップさせたいポイントは 「語彙」の増強だ。 高校レベルの英単語,熟語を 中学生のうちガンガン増やしていくことに エネルギーを使うことに対しては これまでは躊躇していたが 今年はそこにも踏み出すことにした。 高校英語,大学受験の英語, 英検,特に2級以上などは 前に前に先に進もうとするならば 小難しい文法ではなく 結局「語彙」だからね。 そして,「高校受験組」こそ 大学受験を視野に入れるのであれば まず英語, 輝けるようにしておきたい! Wisdomは完全にそっちの方向に歩んでいくよ。

596、加速!

中学生の授業の前の夕方の時間帯は 新高3生のひとりと ガッツリ数学をやっている。 さっきまで2時間,三角関数の復習をやっていた。 基礎中の基礎から まずは黄色チャートのレベルまで 駆け上がる! もちろん ひとつひとつ丁寧に理解をしながら 理解しているか確認しながらではあるが それでも 一気にかなり進んだ。 明日もやる! 勉強が加速している感じあるねー。 数学個別指導によって 理解することに対しての効率は相当上がる! その分,復習しなければならない量も膨大になるし 当然チェックテストにも合格しなければならないが それが受験勉強である。 結局,自学が全て!! さて, 個別指導であったとしても ちょっときついと感じるようなスピード,負荷は ちゃんと伸ばしていくうえでは絶対に必要だ。 今教えている新高3生の生徒は 本当によくついてきているね👍👍👍👍 今日は2時間ぐらい授業をしたが それ以上の時間,自学しているし!

595、月曜はオンライン自学の日!

イメージ
Wisdomの月曜日, 中2生,中3生は Lineのビデオ通話をつないで 自学の日だ。 去年からこの仕組みはあったといえばあったのだけれど 今年度からは曜日を決めて 全員を対象に。 さらにカッチリとした仕組みとした。 今日で2週目。 僕は 開始の合図も 終了の合図もしない。 やる勉強の指示もなし。 勝手に始まって,勝手に終わっていく。 それこそが重要だと思っている。 そうそう, 先週も今週も 最初にビデオ通話に入ってきて 自学を開始していたのは 同じ子だ!

594、日々英作文の提出時刻から考える。

最近また 何かと僕が言うことが増えてきたのが 睡眠についてである。 睡眠。 特に,受験学年になった人こそ よく寝るべき。 いや受験学年に限らないのだけどね。 何か勉強面で上手くいかない場合, それですべてが解決するわけでは まったく無いけれど まずは前提として 睡眠時間をちゃんと確保することから 始めたいね。 僕は塾生の 誰が早く寝ているかは分からないけれど 誰が寝るのが遅いかっていうのは だいたい把握しているつもりだ。笑 判断の根拠があるからね。 それは 日々の3文英作文の提出時刻である。 全塾生の3文英作文が 僕のLineに送られてくるから 僕の視点では全体像が見えているので ちょっとオープンにしてみる! たぶん僕が発信して 一番意味がありそうなことって きっとこういう内容なのかも。 まず,ひとつ手前の話として 提出していない人は「論外」。 3文英作文をやることすら 1日の中で 抜け落ちるのであれば, 話にならない。 今では習慣化できている子が ほとんどだけどね👍 さて,提出時刻の話。 あくまで「大まかな」傾向として 成績上位者が 送ってくる時刻は早い。 これは 「十分条件」というより 「必要条件」に近い。 各学年の成績上位者は 全員が ちゃんと日々出し続けていることはもちろん もれなく提出時刻が早い。 昨日は14時過ぎに問題を配信したが だいたい 成績上位と言える子や それに近い子は 「遅くとも」 21時代には揃う。 「22時」には 見えない「ボーダー」がある。 だいたい22時以降に来たものは スルーして翌日にチェックやリアクションだが それぐらいまでに来ているものは 僕も当日中にチェックして 返信していることが多いよね。 一方 勉強が苦手な子ほど 遅く送られてくる。 たまに,ではなく 頻繁に 23時代に送ってくる人や 日付をちょっと越えちゃうことがある人, よくない気がしている。 少なくとも2つの意味で。 そもそも 単純に寝るのが遅い。 さらに たとえば14時過ぎに配信して やらなきゃいけないことを 1日の最後の最後まで 先延ばしにしている点。 まあ, 14時過ぎに配信して 結局出さずに1日を終える人よりは ずーっと良いのかもしれないけれど。 でも,とりあえず 繰り返しになって恐縮だが それを変えたからといって すべてが解決するわけじゃないかもだけれど ま

593、Wisdom高校部の「スペシャルコース」

先日部活を引退した Wisdom高校部の新高3生のひとりと 入試までの約残り11か月, ガッツリ 関わっていくことにした! ここから合格可能性を上げるためには やはりポイントは 「選択と集中」 である。 今の成績と残り期間から 目標校にアプローチするための最適な戦略 そして自学計画をつくる。 そのうえで すべての受験科目について 日々チェックテストも実施し 一部の科目については授業もしていく Wisdom高校部の「スペシャルコース」。 目標校は結構高いが 高い分,ワクワクするね! 何とか到達していきたいね!💪 Wisdomの 大学受験「スペシャルコース」は ひとりに対して 僕が相当ガッツリ関わっていくため 募集できても,あと1,2名程度というところですが 興味のある方は info@wisdom-ir.comへご連絡くださいね♪

592、「逆転合格」なんてない。

逆転合格はない。 さて この前高校受験を終えた Wisdomの子たちの中で 結局,最後のVもぎまで 合格基準となるB判定以上はVもぎで一度も出ないまま 受験校を変えずに受けた子も 実はいる。 Vもぎ, 1教科で見ると 特に英語や国語や理科で 「ぶっちぎり」の結果を出していたことも印象にあるけれど なかなか5科合計では安定しなかった。 最終的に,受験校を変えることなく もともと受けるつもりだった高校に合格した! 僕は この子は 「逆転」したとは 全く考えていなくて 「順当」に合格したと捉えている。 高校受験の直前のラストスパートにやっとスイッチが入って 努力し始めて 力を上げていったっていう感じではなくて ずーっと努力量は高く安定していた。 模試結果は微妙ではあったが 僕が見ている限り,日々ちゃんと力もついていた。 中学校の定期テストの得点は上がっていたし。 しかし, 1月までの模擬試験までは その力が発揮できていなかった,というだけ。 間欠泉が噴き出すところまで 至っていなかっただけである。 だから この合格は僕にとっては 「逆転合格」「ミラクル」とはまったく感じられないんだよね。 最後まで諦めることなく コツコツ継続してきたことが全て。 「逆転合格」なんてないし 特に大人のきめ細やかな面倒見によって 得点を上げての「逆転合格」は 少なくとも 進学校に進む生徒は してはいけない。 都立入試の直前の2週間ぐらいは 本当にほぼ僕は授業をしていなくて 大部分が入試演習&自学のみだった。 その子に限らず,中3生全員ね。 喉から手が出るほど欲しい 目の前のあと1点をとるために 「塾の先生」である僕からは 特に何もしていない。 しない。 その子が 最後の最後も 自学によって 自分で自分をさらに高めていけたのも大きいのだろう。 入試直前になるほど,僕は何もしなくなる。 Wisdomはそういう塾だ。 最後,自分で自分をさらに高められたこと, それは,高校受験で合格したかどうか以上に 高校入学後に輝くために ずっと価値のあることである。 何時間かに1回地中から地上に熱水を噴出させる,間欠泉。 お湯がだんだん溜まってきても,多少溜まっただけでは噴き出してこない。お湯の溜まり具合が一定のラインまで達したときに,凄まじい勢いで熱水が噴き出す。 — 都立難関上位専門塾Wisdom (@juk

591、対面授業とオンライン授業。

Lineのビデオ通話機能を使って 家でも,リアルタイムで教室と同じ授業を受けられるWisdom。 (録画配信はまだいろいろ試している最中ですが。) ほぼ常時 オンラインでWisdomの教室から 1000km以上離れた場所で ずーっと授業を受けてくれている(今も!)子も この春,都立自校作成校に合格した👍 さて ここ数日間は ちょっと体調不良で 念のため,今日はオンラインにしますー って オンラインで授業を受けている子がちょこちょこいる。 今日の中2の授業も ひとり,オンラインで参加の子がいたが ひととおり,全体の新しい単元の説明を終えて 類題の演習タイムに入ったときに その子が僕に画面越しに話しかけてきて さっきまで授業で話していた内容について 質問してくれた💪 その子は普段は教室で受けているわけだけれど そういう姿勢があれば もはや,どこで授業を受けているかどうかって 成績を伸ばしていくうえで ほとんど関係ないのだろうなと思う。 オンライン授業を配信するためのタブレットは 一番前の席に置いているから オンラインで受けていると その子にとっては 教室の一番前の席で受けている感覚になるはずだ。 だから もしかしたら教室よりも話しかけやすい? そういうのも 大きいのかもしれないけどね。

590、高校数学,最初の「壁」!

新高1生たちは 「数学Ⅰ」をガンガン先取り中♪ さて 思うのは やはり新高1生にとっての 高校数学の 最初の「壁」は 2次関数の最大・最小問題だね。 全体的に ちょっと苦戦ぎみ? グラフの軸が動いたり,区間が変化したりする問題だ。 なぜ難しく感じるかというと 中学数学,そして公立高校入試の数学では あまり出てこなかった 「場合分け」 の考え方を フルに使って解かなきゃいけないからなんだろう。 高校数学の最初の洗礼を受けているという感じだ。 これから学んでいく多くの問題, 解けるかどうかは 「場合分け」で決まる!と言っても過言ではない。 視点を簡単にするための 「秘訣」 はあるから あまり怖がることはないんだけどね!👍 そうはいっても やはりここは より多くの反復が必要だと感じている。 というわけで 新高1生は昨日から 日々の3文和訳の出題・提出はストップ! その代わり 数学の最大・最小問題を1日1問出題して それを解いて提出ということにした。 「壁」は乗り越えるものである!

589、日々,英作文を!

イメージ
英語は語順が大事 という考え方から 並び替えの英作文を たくさん解かせていた時代もあったけど それだけだと十分な力はつかないね…! やはり 必要なのは 完全和文英訳である。 ゼロから英文を正確に書けることが どれだけ大切かは 中学校の 先日の英語の定期テストの 解答用紙を見てもらえれば うなずいてもらえるはず! 英文を書く記述問題だらけなんだ。 ただ,英作文って ハードル高く感じる子も少なくないだろう。 そこで Wisdomは 1日たった3文に ハードルを下げて英作文(和文英訳)! こんな感じで日々提出してもらっている♪ 1日たった3文でも続けると かなりの数に…! そして Wisdomの日々の3文英作文, まとまったらチェックテストをしているわけだが 一発合格できるぐらい ちゃーんと復習している子は やっぱり学年末テストの英語の得点が 高い!!! これは本当に顕著!

588、塾に高校部があることの意味。

Wisdom高校部があること, いろいろと意味があるけれど そのうちのひとつについて書こうかな。 数学の個別授業をとっている高校生もいるし 新高1生たちには週1でちょこっと数学の授業もしているわけだが 基本は自学メインのWisdom高校部。 新高1生の数学の授業も基礎は各自が自学で進め 応用問題のポイントを授業で伝えていくという流れが基本だ。 ガンガン自学していくことが前提となる。 (新高1生たち, ちゃんと日々チャート式の自学の進捗が送られてくる!😹) さて 話を戻すと 高校部があることの意味のうちのひとつ。 僕にとっての意味, それは 高校生たちのリアルな成績,仕上がりを 間近で知ることができるということだ。 模試とか定期考査の成績などはすべて報告! これは義務化しているからね。 日々の3文和文英訳を課し まとまったらチェックテストをしているのも 高校生たちのその時点での 英語の力の現実が分かる。 とにかく 高校受験のその先を リアルに知る,触れることができる 2024年現在の。 これが僕にとってはとても大きいんだよ。 大学入試の仕組みや,レベルが大きく変わる中で (僕が大学受験をした経験はもちろん 数年前の感触でさえ,まったく通用しない程度に!) リアルタイムで 大学受験生と日々関われているのは 大きな意味をもつ。 高校受験は何のゴールでもないっていうのは 当然のこととして その先から逆算して 受験後も輝くために 何が不可欠かを考えて それを中学生の指導に反映させられるんだよ。 受かればいいというものではないと本当に思う。 そこが 高校受験をゴールとした塾, 「絶対合格!」のようなものをスローガンにしている塾とは 最も違うところだろう。 高校受験でどのレベルの学力を身につけていくかは もちろん大事だが, その過程でどのレベルの「自学力」を身につけていくかも 同じぐらい,いやもっと重要だ。 これはWisdomに高校部が無かったときには 無かった視点である。 高校部の僕にとっての意味はまだまだあるんだけどねー。 また書くことにしよう。 そして,この高校部は今年で2年目, 今年は新高3生たちがいるので Wisdomで初の 大学受験を間近に控えている生徒たちがいることになる。 彼らについても楽しみである。 それが理由というわけではないが Wisdom高校部, 地味に

587、増席しました!

机の組み立て作業完了! 新たなメンバーが加わったため 増席しました👍 それにしても そろそろ 現状の教室の広さでは限界。 (もともと教室自体が小さいのですが…) これ以上,席を増やせる余地が ほとんどなくなってきました。 (増床先を探し中です) 生徒ひとりひとりの机, 天板が広めのものを使っているというのも あるかもしれないけれど。 この前の 都立入試&学年末テスト前の 毎日塾自学の期間は 僕の居場所,なかったしね・・・。 階段の踊り場?みたいなところに ちっこい机とちっこい椅子を置いて 仕事していました・・・。 それはさておき 看板ももう出していないし (入口がどこにあるのかも分からない・・・🙇) チラシ等も出していない中で Wisdomを 知っていただいて ありがたいことです・・・🙇 興味のある方がいらっしゃれば 特に新中2生と新中3生の方, お早めにご連絡くださいね♪

586、未来は変えられる!

中3生は 昨日まで5日間,連続日程。 今日は 3文英作文はあるけれど 授業はない。 しかし 夕方から 英作文のテストの追試の勉強だろう, 塾に自学に来て頑張っている子がいる👍👍 1週目のチェックテストは まったく合格点には届かなかったけれど 未来は変えられるよね,きっと。 変えるんだ!! 前に進もう。

585、小さな積み重ねを結果に!

3文英作文, 塾の授業がある日を除いて 毎日中2,中3生には課している。 1日たった3文, 少しずつ 細かく ぶちぶちに切り刻んで 取り組んでいけば たいていの勉強は 飲み込めながら進んでいけるからね。 たった1日3文でも 何日も積み重ねていけば もちろん まとまった量にはなって 身につけられることのバリエーションは 多くなってくる。 (新高1生たちは3文英文和訳を3月1日に再スタートしてから 毎日やっていて,もう9日目だから もう27文もやっていることになるのか・・・) しかし まとまったところで チェックテストを やってみると みんな同じように3文ずつやっているはずなのに 結構差がつくのが現実。 昨日夜,中2・中3のLineグループで そのことについて ちょこちょこ書いてみた。 やり方と,意識の差による 「分かれ道」の話を。 少しでも取り組みが変わってくれればよいが・・・。 しばらく 日々の3文英作文と 日々の語彙の まとめテストで みんながコンスタントに 一発合格できる子になっていくことが 今年度はじめの最優先事項のひとつかな。 それすらできないと 何も始まらない気がするね🙀

584、手探りの1週目。

3月から時間割を変革。 中2も中3も 文系を週2日,理系を週2日という形に。 新年度1週目は手探りである。 いや,1週目には限らず 年中僕は手探りなのだけれど…。 来週から 中3の文系は 火曜日に国語文章を一緒に読むタイム&英語の新単元の導入, 水曜日に英語の復習演習, 中2の文系は 火曜日に英語の前週内容のチェックテストと新単元の導入, 土曜日に国語文章を一緒に読むタイム&英語の復習演習, しばらくは 常にこの形で 曜日でやることをカッチリ固定して わちゃわちゃしないようにしよう。 もっと良い形があれば すぐ変えるけれども!

583、国語読解授業。

今年から大きく変えることのひとつは 国語の読解授業を3月からスタートさせることだ。 昨年度までは 中3の夏から入試国語の読解授業をやっていたが 今年度は 中3生も中2生も 3月から 国語の読解を 毎週,1問以上ずつ解いていく。 昨日はさっそく中3国語の1回目。 問題の解説ではなく 本文の精読に ずーっと多くの時間を割いた。 重要だと考えているのは 評論文を読んでいくうえでの 教養,常識, 思考の「フレームワーク」と言ってもいいだろう。 書かれていることを深く読み 自分の頭の中にある「枠」にピタッと 正しくはめることができれば その文章は その子にとって簡単に見えてくる。 昨日読んだ文章は「科学論」。 中3生たちは結構苦戦していたが それは 「科学論」を読むうえでの 言い換えれば 「大人の文章」 を読むうえでの フレームワークをまだ持っていないからなんだよね。 だからまずは 解説,というより 一緒に本文を読みながら 内容を解きほぐしていく感じ。 大学受験の参考書に書いてあるような 問題を解くためのテクニックを 教えてもしかたない。 まずは一文一文を読めるようにならないと。 (併せて「語彙」を増やす!) ピタッとはめるための「枠」を つくっていくのには相当時間がかかる・・・! だからこそ,このタイミングでスタートだ!

582、少々の無理は必要。

Wisdomは ひとりひとりの学力や能力に合わせた指導はしない。 少々の無理は 必要なレベルの指導をする。 新中3生たち,新中2生たちの 1回目のチェックテスト, ビシッと一発合格している子もいる一方 苦戦している子も少なくはない。 (あと一歩の子もいたが・・・!) しかし このレベル,量ともに やはり不可欠である。 チェックリストの合格点は この塾を作ったときから ずーっと90点だ。 この塾の初期から 様々な仕組みが何から何まで大きく変わってきたが この基準は変えていない。 90点。 絶妙な設定だなとあらためて思う。 苦なくできる勉強 ざっくりやっている勉強では 到達することが相当難しいのが90点である。 だからこそ 一発でのWisdomのチェックテスト合格は 価値がある。 昨日,今日のチェックテストで 合格していた子たちは また ぐっと 上位に行ける可能性が高くなったのだとも 思うんだ。 やっていることはほぼ全てが基本的なことだけれど それを高いレベルで仕上げてきていることには 大きな価値がある。 さて 話を戻そう。 自分のペースに合わせてもらうことが 当たり前になっている子たち 自分からペースに合わせていくのが当たり前になっている子たち 前者と後者で 当然だが 頑張りとその結果の二極化, そして,そこから生まれる差はどんどん大きくなっていく。 もちろんWisdom生には後者であることを求めていく。 そういう子でなければ 進学校に行っても 間違いなく 沈むだけだから。 中学校よりもずーっと早く 授業は進んでいくし 高校が自分に合わせてくれることはない。 色々な状況や考え方があると思うし 自分のペースに合わせてもらうことには もちろん短期的には良い面もあるだろう。 しかし,同時に失われていくものも相当大きいことも 考えなくてはね。 でも,少々の無理をさせるっていうことは それはそれで難しい。 だからこそ 僕も,いろいろと 試行錯誤の連続なんだよね。

581、志望校。

昨日から新中3の授業はスタート。 今日は新中3生たちに 志望校を書いてもらう予定だ。 そういえば 先日高校受験を終えた子たちにも 1年前 に 志望校を書いてもらった。 もうそのときの記憶は曖昧me mineだが そのときは 多分? 「武蔵野北」と書いていた子が多かった気がする。 まあ,武蔵野北,近いし! (近いって,相当のメリットだと思う!) しかし 最終的には武蔵野北を受験した子はいなかったし 誰も1年前に書いた高校と進学先は一致しなかったね。 2024高校受験合格校 まあ より入りたい学校を見つけることもあっただろうし 上方修正も下方修正もあったかもしれない。 それについては 全く問題ない。 どこの高校に行くかよりも どうやって高校受験を乗り越えたかと 高校の進学先が決まってから どれだけコツコツ頑張れるかが大切だから。 そして 共通作成校を目指そうと,自校作成を目指そうと 進学校を目指すのであれば 高校受験を通して目指すべき学力の水準は 変わらない。 しかし このタイミングで 新中3生たちには 現時点での目標も 意識してもらうことにしよう。

580、新中3方針。

今日から新中3の授業が始まる。 志望校は 新中3生の全員に 明日書いてもらうことにしよう。 しかし 志望校に関係なく あるいは現状の学力にも関係なく 都立進学校を目指すのであれば 来年の今頃,到達しておくべき 目指す方向,水準は変わらない。 だから 新中3について 指導の方針は 新高1が中3だったときのものと 大枠は変わらないし 高校受験での合格,不合格も 昨年度と同様 Wisdomの指導においては 最優先事項ではない。 あくまで 大学受験まで見据えてベストな 高校受験に至る過程を辿っていく。 都立合格を「目的」に勉強いくというより その先も見据えて勉強していった「結果」 合格できればよいというイメージだ。 新高1の代も まさにそのようにやってきたしね。 とはいえ 細かい変更や ブラッシュアップは もちろん かーなりしていく予定だけどね✊

579、戻ります。

イメージ
急遽,数日間 東京を離れておりましたが これから 戻ります。 あれ? 乗り込んで気がついたけど コックピットのすぐ後ろの 一番前の席だし いつもより座席が ばかみたいに広いし わざわざ 客室乗務員の方が 席まで丁寧に挨拶に来てくださったし 間違えて グレードの高い席を 予約しちゃっていた? そんなはずはないのだけれどね。 よくわからない。 【追記】 きちんと調べたら,僕が間違えて プレミアムシートを 予約していました…😨 ご飯が出てきました … ! ( 乗る前にガッツリ食べてきたのに。) アルコールも頼めた…(僕はお酒が飲めないのでオールフリーですが。) リクライニングも普通の席と 比にならない角度で傾く。 7000円高いってこういうことなんだね… 優雅でした。 とはいっても 次乗るときは 普通の席を予約しますが! (気をつけよう💦) お酒飲めないし!! さて, 明日からまた頑張ります‼︎

578、新年度こそ!

3月から新年度。 毎日の日々課題は 昨日から既に新しい年度として スタートしているけれど 授業は 4日から新高1と新中3はスタート。 5日には新中2の初回があり, 6日には新中1の初回。 イメージとは違うかもしれないけれど 受験直前になればなるほど 僕は大変ではなくなっていく。 中3は演習と自学に 比重を置くことになるし その時期は やっぱり目の前の1問をとりにいくための ひとりひとりの吸収に対する真剣度も それまで以上に 上がっているわけだしね。 むしろ, 新年度のスタートのこの時期こそ 大変だ。 どの学年も 新しい単元をガンガン進めていくことになるし それ以上に 勉強の習慣化や新しいリズムを作っていくことも 重要になってくる。 それが早ければ早いほど 合格率は高まるだろう。 まだ部活もあるし そもそも 受験へのリアリティが低い子たちが多い この時期だからこそ。

577、2024高校受験合格校

都立高校の合格発表日。 全員, 進学先が確定しました。 今年は全員都立へ。 都立共通作成校の上位校に加えて 自校作成校にも3名が進学します。 新高1生たちは 次回は4日に全員集合。 数学チャート式のチェックテストから スタート! Wisdom2024年度高校受験生 4名の合格校 【都立高校】 青山 国分寺 国際 豊多摩 【私立高校】 拓殖大学第一(特進) 錦城(特進) 杉並学院(特進) 文化学園大学杉並(特進)