610、テレビ。

教室の一角に鎮座しているテレビ,

友人から譲り受けた

ブラビアの32型だが

これまでほとんど活用されてこなかった…!

そもそもアンテナにも繋がっていないし

毎日,塾自学の期間の休憩時間に

ゲームやりたいみんなで

Switch繋げて

スマブラやマリカーをするぐらい…。

まあそれはそれで

とんでもなく盛り上がるのだけれど。笑

(めっちゃうるさくなる・・・)


だが

理科の授業で

テレビ,

ちょっと活用してみることにした。

採用している塾テキストの教材会社が

実験映像を配信してくれているし。


授業では,できるだけ「話」で

生徒たちにインパクトを残したいと考えているが

それでも

「百聞は一見に如かず」だよね。

特に理科の実験映像などは。


ただ見せるのではなく

ツッコミを入れたり

ちょいちょい一時停止して

その場で内容の口頭テストをしてみたり。

今日は試しにやってみたけれど

結構,いいかもしれない。

コメント

このブログの人気の投稿

675、Vもぎ成績速報!

899、新高1生(現中3生)対象数学講座の告知です!

757、Vもぎ自己採点。