663、「分かる」と「できる」は次元が違う。

どんなに授業をたくさん受けても

テストの点は伸びるとは限らない。

授業を聞いて

「分かった!」を増やしても

それがそのまま

解ける問題を

増やしているということにはならない。

見て聞いて分かるのと,

実際に自分が問題が解けるというのは

みんなが考えているよりも

大きな隔たりがあるのだ。


授業を受けることの「楽さ」と

自分で解けるようにしていくことの「大変さ」

まったく次元が違うものだ。


その隔たりをどれだけ埋めていくかが

鍵を握るよね。

コメント

このブログの人気の投稿

675、Vもぎ成績速報!

899、新高1生(現中3生)対象数学講座の告知です!

757、Vもぎ自己採点。