865、一番伸びるとき。

ベースとなる知識は

頭に入っているけれど

入試問題や

模擬試験になると

あと一歩というところで解けないってこと

多分経験する人が

多いだろう。

でも

その段階こそが

一番伸びるときなんだよ。

知っているけれど解けないという段階が。

その段階を抜けると一気に伸びることが多い。


まだまだ

基礎事項で

知らないこと

覚えていないことが

あるよねっていう教科は

1日も早く埋めて

その段階までいかなきゃならないってこと。

手前で足踏みしていたら

だめだよ。

コメント

このブログの人気の投稿

675、Vもぎ成績速報!

899、新高1生(現中3生)対象数学講座の告知です!

757、Vもぎ自己採点。