1066、中学数学と高校数学。

中学数学でいう

基本レベルの問題,

高校数学でいう

基本レベルの問題,

どこまでを基本レベルっていうの?って話はあるかもしれないけれど

教科書の例題ぐらいの問題が想定ね。

多くの生徒にとっては

最初の一歩で,中学時代よりもずっと時間をかけて,腰を据えて取り組んだ結果,

高校の教科書の例題って「ものにする」ことができる。

中学時代に数学が得意で,基礎をスムーズに通り過ぎた感覚って

高校数学では多くの生徒にとって通用しない。

コメント

このブログの人気の投稿

899、新高1生(現中3生)対象数学講座の告知です!

757、Vもぎ自己採点。

951、確定!