75、間欠泉のように

昨日,一昨日,

中3生は英語・数学の入試演習+自学!

数学は,1日に都立・私立それぞれ1本ずつ,

2本を解いていく!


9月から数学はとにかく入試演習入試演習入試演習の日々…,

入試演習で最初は30点台ばかりだったとしても

(定期テストの問題と実際の入試問題は結構差があるから

最初のうちは普通のこと。

単元学習がすべて終われば,入試問題で得点がとれるかと言えば,そうとも限らない。)

冬の講習になると,7割以上をとれるようになってくる。

残りの期間で8割以上をコンスタントにとれるようになることが最終目標!


しかし,

30点→40点→50点→60点→70点

という感じで,徐々に上がっていくわけではない。


30点→30点→30点→30点→70点…!


みたいな感じ。

一気にくる!


関数の問題を解く手順,図形の問題を解くときの視点,

これらを自分の中に定着させ,さらに計算力が上がることで

一気に見える景色は変わる!


勉強って,毎日じわじわと力がついていると実感できることも

もちろんあるけれど

間欠泉が一気に噴き出すように,結果が出始める,

そんなことも多い。

すべてがスモールステップではないんです。

多くの場合,自分が気づかないうちに

他人との差はついているもの。


だから,間欠泉が噴き出すまで

お湯を溜め続けることが肝心。

それはある程度の根気とか忍耐のようなものが要求されるけれど…!

コメント

このブログの人気の投稿

577、2024高校受験合格校

675、Vもぎ成績速報!

553、都立倍率でましたね。