91、無事,冬期最終日

14日間の冬期講習も今日で最終日。

最終日だからといって,あまり最終日感はない。

中3生は明日も理社補講がある。

そして明後日(水曜日)は3学期の初回授業,

木曜日はOFFで,金曜日からまた・・・


「習慣」を毎日途切れさせないことは重要だけれど

それにしても今年は

1/2から1/11まで,中3生の10日間ノンストップは

さすがにちょっと日程をハードに組み過ぎたかもと

思わなかったり,思ったり…。

(「自学のみ」の日は任意参加にしていたが,全員来ていたしな〜。)

特に体調不良者が出たとか,

明らかに集中力が落ちているとか,

(この点は頑張っていると言えます)

何か問題があったとかじゃないのだけれど。

ちなみに,僕は…元気です✊


年末年始の受験生の無用な親子バトルが

もしこの世にあるとしたら,

それは可能な限り,防げたのではないか?

とは思っていますが・・・


とにかく

体調を崩したり

事前に予定されていない突発的な欠席だったりが

ゼロの状態で今日を迎えられたので,ひと安心です。


あとは,中3生は漢字テストの追試を残さないまま

冬期講習を終えられるとよいのですが😌

コメント

このブログの人気の投稿

675、Vもぎ成績速報!

899、新高1生(現中3生)対象数学講座の告知です!

757、Vもぎ自己採点。