297、自走を積み重ねる。
夏期講習の塾用テキスト,
その名の通り,普通は夏期講習の授業で使われる。
しかし,Wisdomでは
中3は夏期講習前に解き進めていく。
夏期講習は,できるだけ入試問題と多く向き合う期間にしたいからね。
夏期講習前に,というのはあくまでざっくりした目標ね。
特に何日までに終わらせようとかも,明確に伝えていない。
「○日から○日の間に,何ページから何ページまで進めよう」とか
そういうのも一切提示しない。
学習スケジュールを具体的に,明確に示す,進捗管理をすること,
このこと自体は全否定をするつもりはないけれど
自学・自走の力を奪う面もあるからね。
配ってからまだ2週間ちょっとだけれど
中3生たち,この週末も勝手にモリモリ進め
既にテキストの半分近く進んでいる子も多い。いいね。
誰かに,細かく学習指示をされること,管理をされることではなく
自分でガンガン進めていくという生徒自身の意志,
そしてそれを応援する塾の「仕組み」によって
自走を積み重ねていくことをWisdomでは大切にしている。
強制と細かい管理をされることが当たり前になっている子が
「青天井」で伸びることはまずないから。
コメント
コメントを投稿