596、加速!

中学生の授業の前の夕方の時間帯は

新高3生のひとりと

ガッツリ数学をやっている。

さっきまで2時間,三角関数の復習をやっていた。

基礎中の基礎から

まずは黄色チャートのレベルまで

駆け上がる!


もちろん

ひとつひとつ丁寧に理解をしながら

理解しているか確認しながらではあるが

それでも

一気にかなり進んだ。


明日もやる!


勉強が加速している感じあるねー。


数学個別指導によって

理解することに対しての効率は相当上がる!

その分,復習しなければならない量も膨大になるし

当然チェックテストにも合格しなければならないが

それが受験勉強である。

結局,自学が全て!!


さて,

個別指導であったとしても

ちょっときついと感じるようなスピード,負荷は

ちゃんと伸ばしていくうえでは絶対に必要だ。

今教えている新高3生の生徒は

本当によくついてきているね👍👍👍👍

今日は2時間ぐらい授業をしたが

それ以上の時間,自学しているし!

コメント

このブログの人気の投稿

675、Vもぎ成績速報!

899、新高1生(現中3生)対象数学講座の告知です!

757、Vもぎ自己採点。