985、効率が悪すぎる勉強。「分からなさ」を楽しむ。
効率が悪すぎる勉強って
なかなか無いけれど
自分のできてない部分,
分かっていない部分について
自分で自分に甘いと
効率が悪すぎる勉強になるかもしれない。
分からない部分を放置することが癖になっていると
本当に伸びない。
Wisdomは模試の自己採点を
報告してもらっているけれど
こういうときに
本当の点数よりも
報告される点数が
ガッツリ上振れしちゃうことが多い子,
こういう子も伸びない。
自分の現実,実力に向き合わずに
「分からなさ」を
日々スルーしちゃいがちになると
伸びなくなる。
ポジティブに言えば
伸びる子は
「分からなさ」を解決していく
深堀していくことを
楽しめる子だってことだ!
大部分で,センスは不要。
コメント
コメントを投稿