1014、耳から入った情報を頭の中で漢字変換できる?

同じように話を聞いているのに

理解度に差が出てきてしまうのって

日常のいたるところで

耳から入ってきた情報を

どれだけ頭の中で漢字変換して

意味を捉えながら

話を聞けているかの差っていうのも

それだけではないけれど

一面あると思う。

やっぱりベースは語彙力。

語彙力が波及していくのは

決して

国語だけじゃないよね。


今日も中学生の6個の語彙は続く・・・

連休中もコツコツと。




コメント

このブログの人気の投稿

899、新高1生(現中3生)対象数学講座の告知です!

896、2025年度のWisdom中学生コース要項

951、確定!