1018、教皇。

あんまり塾とは関係ないですが・・・

コンクラーベ

終わりましたね。


なにそれ我慢対決?って思った人は

このブログで何回も書いていますが,

ぜひニュースを日常的に見ましょう・・・!



なお,ローマ教皇は

中1の地理で出てくる,

「あの」バチカン市国にいます。


そうそう

ローマ教皇って

自分の中では

「ヨハネパウロ2世」のイメージが非常に強いと思い

調べてみると

1978年から2005年の期間,ずっとローマ教皇は

「ヨハネパウロ2世」,だったのですね。


僕の高校受験の思い出には

ローマ教皇が。


県立高校の

併願で受けた私立高校が

カトリック・ミッション系の高校で

入試の面接で「今のローマ教皇は誰でしょう?」と問われたことが

強く印象に残っています。


中3のときの僕は

「ヨハネ・パウロ2世」と答えたわけですが

残念!!

そのときには「ベネディクトゥス16世」に変わっていました・・・😅


きっと合否には影響無かったと思いますが。


何の話?

コメント

このブログの人気の投稿

899、新高1生(現中3生)対象数学講座の告知です!

896、2025年度のWisdom中学生コース要項

951、確定!