1033、中2理科。

中2は

化学反応の質量計算に。

問題を解きながら

「比」に慣れること。

理科の問題が解けるうえでも大事だし

ここで「比」の感覚を上げていくことが

(簡単なものは暗算で瞬時に処理できるようになることが)

数学,

特に中3範囲の図形問題を

スムーズに解けるようになるうえでも

必要だ!

コメント

このブログの人気の投稿

899、新高1生(現中3生)対象数学講座の告知です!

757、Vもぎ自己採点。

951、確定!