1079、単語テストの限界。
単語テストがあって
そこでは毎週とれているけれど
でも,じゃあ,
1か月前とか2か月前とか
それより前に単語テストで書けていたものを
覚えてるかっていうと
そうでもないよね?
たとえば
まじめに毎回の古文単語テストをこなしていても
高3でいざ本格的に古文の入試対策を始めようというときに
あれ?古文単語全然頭に入ってないぞってことも
あるあるだと思う。
特に古文単語とか英単語って
顕著になる気がする。
でも,一度小テストを一夜漬けで乗り切った単語を
そのあとも日々
繰り返し触れる,
そういう仕組みがあれば
一気に定着率は高まる。
高校部でそういう仕組みを設けて1か月。
手応えはある。
中学生でも部分的に導入していこうかと。
コメント
コメントを投稿