1094、英語の勉強の9割って。
文法を正しく理解して
和文英訳,暗唱ができるようにする。
語彙力をつけて,読解の精度とスピードを上げる。
英語の勉強の9割はそれでいい。
英会話とか,何か特別な試験対策とかって
残り1割で土台の上に積み上げていくぐらい。
英語ができていないとしたら
その原因は
決して何か特別なことが足りていないんじゃなくて
前者の9割が十分にできていないから。
初当選した人の発言がちょっと話題になっていたけれど
「会話を中心にした形に改革」って
ズレまくりだと思うけれど・・・
ベースとなる力を盤石にしてレベルを上げていけば
英会話,英検,大学受験,TOEICなど
各自の目的に応じて,応用は利くのが英語。
僕の中では
たとえば都立高入試対策とか,英検対策とか,共通テスト対策って
ほぼほぼ存在しない。
幻想です。
もちろん定期テスト対策も。
コメント
コメントを投稿