1095、中2数学。

中2数学,

角度の基本問題を

おおむねマスターできた子たちから

ちょっと難易度高めの問題を

1問ずつ,考える(悩む)時間をとり,

時々ヒントを出しつつ

じりじりと進んでいく形にしている。

早く解けた子には

ホワイトボードの前でどういう解き方をしたから説明してもらったり。

与えられた図形をあらゆる角度から観察し

試行錯誤しながら解いていく経験を積み重ねる経験,

夏の間に積んでおきたいね。

コメント

このブログの人気の投稿

899、新高1生(現中3生)対象数学講座の告知です!

896、2025年度のWisdom中学生コース要項

951、確定!