1117、構造化。

高校生,

こういう問題に取り組むタイミングも

設けていきたい。


試作中。


単純に単語の意味を問うテストよりも

負荷が上がるのは事実だけれど

その分頭使うし,知識が構造化されるし

現代文の語彙力にも直結するはず。

コメント

このブログの人気の投稿

899、新高1生(現中3生)対象数学講座の告知です!

896、2025年度のWisdom中学生コース要項

951、確定!