1159、英文解釈。

今日の高校生の和訳の発展レベルから。

Anyone who does not believe that smoking is an addiction has never been a chronic smoker.

大学入試の問題の抜いてきた一文だ。

上手く訳せている生徒もいるけれど

これって

訳せた = 意味が分かったこと になるのかな?

直訳から,より分かりやすく言い換えて説明できるのかな?

ここから先が本当の意味で英文”解釈”ということになるだろう。

そんなことを考えていたら

次はこういうことをやろうとアイディアが降りてきた。

コメント

このブログの人気の投稿

899、新高1生(現中3生)対象数学講座の告知です!

896、2025年度のWisdom中学生コース要項

951、確定!